





ダイビングポイント |
クレッケーォ・ビダノック |
||
天候 / 気温 | 晴れ/30℃ | 風向き | 北の風 |
水温 | 28~30℃ | 波の高さ | 0.5 m |
透明度 | 10~15m | 透視度 | 10~15m |
風もなく海は穏やかなピピ島。沈船クレッケーォで潜りました。約47m長さの船体にくくりつけたロープを掴みながら潜降、上部で16メートル、船底部で28メートルほどになります。船体自体も割と大きく、砂地に接地する大きなスクリューが確認でき、船体を覆うキンセンフエダイ、マブタシマアジ、カマス、ギンガメアジ、タカサゴ、ロクセンフエダイなどの群れが混ざり囲まれ、見応えがあります。ネズミフグも本当に数が多く驚きます。ツバメウオの群れも見れ、大型なホシカイワリ、オオクチイケカツオも捕食にきています。ここの魚影の濃さは”異常“といっていいほどで、店主もタイ、その他地域でも潜っておりますが、ここ”クレッケーォ“は特にぶっ飛んでいるダイブサイトだと感じております。