12月前半は2週連続で連休となっているタイ。今週もバンコク在住日本人ダイバーの方々にお越しいただきました。タイ人インストラクターはタイ人ゲストたちを担当していました。
強風が収まり小潮に入ってきたことから透視度がやや上がってきた週末でした。
今週、水中でカメラは使いませんでしたので写真がないのですが、、
まだダイビングをはじめられたばかりのゲストの一人が金曜日午前2本目に潜った”マヤコーナー”から水面に上がった時のこと。
ゲスト「あの、すごく大きな魚がいて。。」
私「大きな魚?リーフシャークですかね?ツマグロ結構いますよ。どれくらい大きかったですか?」
ゲスト「ほんとすごく大きくて、人間より大きいのが。。左のほう後ろに泳いでって、ちょっと怖くって。」
私「それって、、、コバンザメとかくっついて泳いでました?」
ゲスト「魚がいっぱいくっついてて、それすらも大きかったから。。」
私「それ、、ジンベエベザメですね笑」
私が気づかず、ゲストだけがジンベエザメを見て、その場での伝え方がわからなかったそうです。笑
ガイドが気づかずに、ゲストだけがこういうこともあるんです。
ボートでは、はぐれたであろう大きな併泳魚だけを目撃したバディグループがいたので、マヤベイあたりにジンベエザメがいたと裏付けられる証言を得ました。
2日間8本潜りました。だいたいピピ島のダイビングサイトを網羅する形でご紹介できました。
最終日午後のダイビング後はボートのクーラーボックスで冷やしておいたアサヒで乾杯。サンセットもビールも沁みわたりました。。ありがとうございました。
近頃のピピ島は観光客が多くなっております。年末年始はさらに増加が予想されます。スピードボート/フェリーのチケット手配/予約はお早めになさった方が良いと思います。当店でも販売していますから、お問い合わせください。
ポイント |
12/10 AM ビダノック・マヤコーナー |
||
天候 / 気温 | 晴れ/32℃ | 風向き | ほぼなし |
水温 | 29℃ | 波の高さ | 12/10午後強風 |
透明度 | 12/10 10m 12/11 ビダエリア 15m |
透視度 | 12/10 10m 12/11 ビダエリア 15m |
AyumiMiyakawa COE covid-19 PADI PADIアドバンスドダイバー PADIオープンウォーターダイバーコース PADIコース TDEX2021 YouTube オリジナルTシャツ オープンウォーターダイバー クラウドファンディング クラビ コハー シミラン シミランクルーズ ジンベエザメ スピードボート スピードボートデイトリップ スピードボートデイトリップ、ソンクラン、ダイビング、ピピ島、ヒンデン、ヒンムアン、ファンダイブ スピードボートデイトリップ、ダイビング、ピピ島、ヒンデン、ヒンムアン、ファンダイブ ソンクラン タイランドダイブエキスポ タイ国内旅行 タイ旅行 ダイビング デイトリップ ナイトダイブ ネコ ヒンデン ヒンデン、ヒンムアン ヒンムアン ピピ島 ピピ島ダイビング ファンダイブ プーケット ボート修理 マヤベイ ワクチン 体験ダイビング 入国許可証 宮川あゆみ 投げ銭 新型コロナ 沈船